ルート
河内町の魅力を感じ、満喫するコース
河内町のほぼ全域を走るコースになります。
ルートデータ
難易度
★★★
距離
28km
想定所要時間
自転車:3時間
ルート説明
かわち夢楽
河内町の新たな施設として令和4年にオープン。観光情報発信交流施設として株式会社坂東太郎が運営するWO-29 Butchers(お肉ブッチャーズ)の焼肉店・精肉店が入店し、産業観光交流拠点施設として河内町産のお米をはじめ、採れたて新鮮な野菜が並ぶ農産物等直売所とクロスバイクや電動アシスト付き自転車、キッズバイクなどをレンタル出来るサイクルステーションが併設しています。また、2階にはカフェがあり、そこから見える田園風景には一見の価値があります。
その後、利根川の堤防上へと登り、利根川を眺めながら側髙神社を目指します。
側髙神社
江戸時代・18世紀に建立。永徳年間(1381~83)大倉(香取市)の側高神社より分祀され、大嶋川岸に鎮座、寛永年間(1624~43)砂場に遷座との伝えと正徳4年(1714)に本殿建立との記録があります。
長竿亭
地区再生事業の一環として、築約100年の木造平屋を改装し、再生された「長竿亭」は、とても⾵情があり、落ち着いた雰囲気の中で、⾷事を楽しむ事ができます。お昼は、北海道旭川江丹別産の蕎⻨粉を使った⼿打ち蕎⻨を味わうことができ、夜は予約された方に限り、店主がその時期の素材を活かした懐⽯料理を楽しむことができます。
WILDSWANS Atelier shop marusan
WILDSWANS Atelier shop marusanはWILDSWANSの皮革製品を製作しているアトリエに隣接するショップです。Marusanでの取り扱いはWILDSWANSの皮革製品だけに留まらず、日本酒やワインなど地元茨城の商品もご用意しています。さらに、marusan限定のWILDSWANSの皮革製品も取り揃えています。
海禅寺
海禅寺は曹洞宗の寺で、永禄元年(1558)鎌倉臨済宗円覚寺より義雲和尚がこの地に長竿山海蔵寺を創建、後延宝元年(1673)空譽国存和尚が現在の地に本堂・庫裏・書院などを建立。江戸崎町の曹洞宗管天寺8世日洲呑堯和尚を勧請し開山しました。本堂の釈迦如来坐像、迦葉立像、阿難立像、大権修理菩薩坐像の4躯の仏像と仏涅槃図1幅は、町指定文化財に指定されています。
勝福寺
高騎山勝福寺真言宗智山派の寺で、江戸初期寛文年間(1661~72)祐圓によって開山されました。本堂の千手観音は常に扉を閉ざした厨子に安置され秘仏とされお姿を拝することが出来なかったことや、以前参道が松並木で昼でも暗かったことから「まっくら観音」として親しまれて、安産・子育てにご利益があるとされ8月9日の縁日には、多くの人で賑わっています。
愛宕神社
愛宕神社には火防・鎮火に霊験のある神が祀られています。また、数えで3歳までにお参りをすれば一生火事に遭わない「愛宕の3つ参り」があります。河内町には愛宕神社が複数点在していますが、この愛宕神社は田んぼの中にポツンとあるため、まるで映画に登場するような佇まいです。
かわち夢楽
再び利根川の堤防の上を通りながら、かわち夢楽に戻ってゴールになります。